スーパーGT:「小さいコーナーが曲がらない」GT-R不振の要因と、気になる“内部差”

 7月18〜19日に行われたスーパーGT第1戦富士は、4台のニッサンGT-RニスモGT500勢にとって厳しいレースとなった。エース格の23号車MOTUL AUTECH GT-R(松田次生/ロニー・クインタレッリ)は予選Q1敗退、決勝ではGT300との接触もありノーポイント。予選も決勝もニッサン勢最上位は3号車CRAFTSPORTS MOTUL GT-R(平手晃平/千代勝正)の7位となった。関係者の声とともに分析してみると、ニッサン勢の劣勢には複数の要因が浮上してきた。

* * * * *

 富士の予選といえばロニー・クインタレッリ。タイヤのグリップと自らの集中力を最大限に引き出す90秒間の“神業”で、ウエイトハンデをも跳ね除ける数々の驚愕タイムを叩き出してきた。だが、もはやそれは過去の話。

「小さいコーナーが曲がらない」

 Q1落ちを喫したロニーの表情は冴えない。前週に鈴鹿で行われたタイヤメーカーテストのセットをベースに走り出した土曜日は、微調整を施してもまったく手応えが得られず、日曜に向けては大幅なセットチェンジを敢行した。

「空力で走るセクター2は良くなったけど、1コーナー(TGRコーナー)、最終セクターなど低速のところで違和感がある」

「予選アタックでの1コーナーがうまくいかないと、そのあとの流れもつかめない」とロニー。Q2進出には約コンマ1秒、足りなかった。
「予選アタックでの1コーナーがうまくいかないと、そのあとの流れもつかめない」とロニー。Q2進出には約コンマ1秒、足りなかった。

 その違和感の理由を松田次生は「まだベースセットを見つけられていないから」と説明する。

「サスペンションが共通になって、(セットアップは)去年までとは別物だと考えている。いままでと同じだったらあれをこうすればこうなって……というのが分かるけど、それがない状態」だというのだ。

 1周のタイムだけでなく最高速でも劣勢なGT-Rは、空力やエンジン面でも苦境にあると想像できる。

「(他メーカーとの)直線スピードの差はエンジンだけじゃなく、L/Dのバランスもあります。我々はベースが“無骨な”形状のクルマですから、ここ数年でスポーツカー然としてきた他社さんのベース車両と比べて、多少差があることは認めます」とニッサンの松村基宏総監督は説明する。

 つまり開発領域以外(デザインライン上)の形状、たとえばボンネット前縁部が流線形状となっているGRスープラと、「ハコ形」に近いGT-Rとでは、そもそも空力性能に差がある……というわけだ。

 なおGRスープラ勢に比べGT-Rのレーキ(車体の前傾)が控えめである点については「(レーキをつけると)ドラッグが増えるから」と次生。

 昨年まではサスペンションのジオメトリー設定で空力やエンジン性能をカバーできていた部分もあったかもしれない。だが、共通サスペンションの採用でジオメトリーの自由度が下がる今季は、そういったアプローチが許されない。これも苦戦の一因かもしれない。

 加えて、MOTUL AUTECH GT-RとCRAFTSPORTS MOTUL GT-Rが履くミシュランタイヤにおいては、新型コロナウイルスの影響も大きかった。

■モチュールGT-Rとは異なるクラフトスポーツGT-Rの課題

 フランスでタイヤを製造するミシュランは現地でのロックダウンの影響で、「6月末の公式テストに間に合わせるのが本当にギリギリ。そこからタイヤを作り変える余裕はなかったので、その時点で“見込み”で作って完成していたものから、持ち込みタイヤを選んだ」(小田島広明氏)ため、通常の年のような“ベストな開幕仕様”で戦えたわけではなかったのだ。

 そしてもうひとつ、同じミシュランを履くMOTUL AUTECH GT-RとCRAFTSPORTS MOTUL GT-Rの差もやや気になるところだ。

 昨年未勝利のMOTULに対し1勝を挙げたCRAFTSPORTSは、今回の予選Q1で平手晃平が3番手タイムを奪うなど、MOTULを上回るパフォーマンスを見せる。ある程度のデータも共有されているため、MOTULと同様の悩みを抱えているかと思いきや、千代勝正によれば低速コーナーはとくに苦ではないという。

「課題はピークと決勝アベレージの両立ですかね」とレース後の千代。その表情からは「ピークかアベレージ、どちらかなら出せる」というかすかな自信も漂う。次生も「3号車はベースセットという点では、僕らよりいいところにいるのかも」と認めた。

予選Q1では3番手タイムもマークしたクラフトスポーツの平手。「この体制で3年目になり、ようやく自分たちの組み立てができるようになってきた」とクラフトスポーツの田中利和監督は言う。宮田雅史エンジニアは「共通サスペンションの理解には四苦八苦しています。今週末もドタバタといろいろやり倒しました」。
予選Q1では3番手タイムもマークしたクラフトスポーツの平手。「この体制で3年目になり、ようやく自分たちの組み立てができるようになってきた」とクラフトスポーツの田中利和監督は言う。宮田雅史エンジニアは「共通サスペンションの理解には四苦八苦しています。今週末もドタバタといろいろやり倒しました」。

「いまは2台とも悩みながら、別々の方向でやっている。シーズンが進んでどちらかが速いとなったら、そっちに合わせていくかもしれない」(ロニー)。

 第2戦向けのタイヤは公式テスト後に決定済みで、開幕戦の結果は反映されない。目指すはV字回復だが、試練はもう少し続きそうな雰囲気だ。

今季の新型エンジンNR20Bでは、プレチャンバーイグニッションを導入したと推察される。「もちろん他社と比べたらやらなければいけない部分はあるけど、フィーリングが悪いわけではない」と次生。ボッシュの制御についても、不満がないところまで詰められているという。
今季の新型エンジンNR20Bでは、プレチャンバーイグニッションを導入したと推察される。「もちろん他社と比べたらやらなければいけない部分はあるけど、フィーリングが悪いわけではない」と次生。ボッシュの制御についても、不満がないところまで詰められているという。



from スーパーGT:「小さいコーナーが曲がらない」GT-R不振の要因と、気になる“内部差”

コメント